こんにちは!ギリホリカップルのMonicaです。
私たちギリホリカップルはギリホリということもあり、
渡豪前からワーホリビザの延長を心に決め、
セカンドビザはできるだけ最短で取得したいとプランを練っていました。
結論としては、タスマニアにてセカンドビザのボーダーと噂されている
ペイスリップ12枚(88日分)を約4ヶ月弱でクリアしました。
そこで今回は私たちのタスマニアでの経験を振り返り、
タスマニアの効率的なファームの周り方を紹介したいとおもいます。
実際のファーム情報、移動のタイミングについて記載しておりますが
ファーム側が雇ってくれるか、満足のいく日数働かせてくれるかは保証できません。
また、本記事ではタスマニアはホバート周辺の情報となりますので
ローンセストン、デボンポート周辺の情報は記載しておりません。
🇦🇺タスマニアでファームジョブをするメリット
まず、オーストラリアのワーキングホリデーでセカンドビザ、
サードビザを取得するためには様々な条件があります。
中でも一番重要なポイントとして、1回目のワーキングホリデー期間中にオーストラリアの指定地域にて特定の業種で3ヵ月(88日間)以上働くというものがあります。
特定の業種には以下が挙げられています。
・Fishing and Pearling(漁業、真珠養殖)
・Tree farming and Felling(植林、伐採)
・Mining(鉱業)
・Construction(建設業)
・Hospitality(接客業)
中でもワーキングホリデーメイカーに有名なのが通称ファームジョブと呼ばれる農業です。
一見すると簡単にも聞こえますが、”指定地域で働く”という部分が意外と厄介だったり。
詳細は省きますが都市部だと適用されないことがほとんどです。
また、少し田舎でも場所によっては適用外でせっかく働き先が見つかったのに、
セカンド、サードビザの対象外だったなんてことも・・・。
そこで登場するのがタスマニアです!
タスマニアはなんとほぼ全域が指定地域に含まれるんです!(接客業は例外)
つまりはとりあえずタスマニアのファームジョブで手に入れたペイスリップは
セカンド、サードビザの申請に使えるということ!なんとありがたい!
🚗車は必須!?
地域全体がセカンド、サードビザの指定地域となっている魅力的なタスマニアですが、一つ注意点があります。
それは公共交通機関が不便で移動には車が必須ということです。
タスマニアは北海道と面積がほぼ同じという結構大きな島ではありますが、メイン都市のホバートですら人口は約20万人程度(シドニーは約531万人)という小さな街となっています。
公共交通機関として唯一運営されているのがバスですが、シドニーやメルボルンといった大都市と比べると路線も本数も本当に少ないです。
また、ファームのあるような場所にはほとんどの場合バスは通っていません。
ファームジョブ自体も朝早くから始まることが多いので自力で出勤することになるかと思います。
もちろん、アコモデーション付きのファームや有料のピックアップなどがある場合もありますが、
その条件でファームジョブを探すのは簡単とは言えません。
有料のピックアップについては平均で1日約$7ほどが多いかと思います。
タスマニアではお買い物に行くのにも99%車を使うといってもいいほどに車社会です。
(車で5分が徒歩で1時間だったりも結構あるよ)
🧑🌾タスマニアに向かうベストな時期
さて、ここからは具体的にセカンドビザ取得に向けた内容になっていきます。
結論から言うと、スムーズなファームジョブライフを送るには、
遅くとも11月中旬にはタスマニアに車を持った状態で到着することがオススメしています。
私たちの場合は、
10月18日にタスマニアに到着
↓
10月末に車を購入
↓
ファームへのアプライを開始
その結果、10月30日から働くことが叶いました。
そんな私たちがワーホリ1年目に実際に行ったファームジョブは以下の通りです。
1月初旬〜1月中旬:チェリーファーム(6days/wk)-チェリーパッキング
2月中旬〜4月末:ベジタブルファーム(5days/wk)-レタスハーベスト
※たまにグレープのピッキングやオニオンファームのメンテナンスなど
チェリーファーム終了後から2週間ほどのお休みの期間がありましたが、
その期間以外はほぼ週5日勤務することができています。
では実際に今回の経験から、より効率的にファームを移動できるような
ファームジョブタイムラインや実際のファーム情報を記載していきます。
重ねての注意となりますが、
お仕事がゲットできるかどうかは「運」と「タイミング」と「交渉次第」です。
🐨タスマニア攻略のコツ
ファームジョブのゲットのためにはまずタスマニアにいて、
“すぐに働ける状態”ということが非常に大切になります。
また、タスマニアではタスマニアドリームと呼ばれるほどに稼げることが期待されるチェリーピッキングがあるため、
チェリーシーズンにはオーストラリア国内外から大勢のワーカーがタスマニアにやってきます。
チェリーは毎年1月ごろから仕事がスタートしますが、
約1ヶ月前あたりからアコモデーションやホテルなどの宿泊施設が満室になります。
昨シーズンも、「仕事は見つかったけど家が見つからない」という投稿を多く目にしました。
(季節的にも最高なのでバケーションにくる観光客も多くいます)
また、タスマニアは車の購入がほぼ必須となりますが、
チェリーシーズンに向けて車の価格も高騰し、入手も難しくなってきます。
これらの理由からタスマニアへは遅くとも11月中旬ごろまでには来ておくことをお勧めします。
タスマニアの夏は12月下旬〜2月下旬ごろまでで、ファームジョブとなると夏以外で仕事を見つけることが難しいのではないかという質問を耳にしますが、
カジュアルワーカー向けのエージェント(お仕事斡旋会社)を利用することで通年仕事を入手することが可能です。
かくいう私たちギリホリカップルもCorestaffというエージェントを利用しており、ファームから直接お仕事がもらえない時(Waiting listにいる時など)は基本的にはそこからお仕事をもらっています。
🕰️ファームジョブタイムライン

10月下旬〜12月下旬 エージェント利用
エージェントからの紹介で派遣されるファーム、ファクトリーで勤務。
時給なので初めてのファームジョブでも安心。
私たちが登録していたエージェント、Corestaffの場合は最初のうちはベジタブルのファームが多いです。
ベジファームは肉体労働のため慣れるまではしんどさもありますが、
ローカルの人も働いているので待遇は悪くなく、個人的にかなり好きな現場です!
※1月以降のお仕事は11月ごろからアプライし始めておく
1月〜2月 チェリーファーム/ファクトリー
果実の出来にもよりますが、大手であれば大体2月くらいまでチェリーのお仕事がオススメ。
ファームはピッキングのお仕事で歩合制が多く、ファクトリーはパッキングで時給制が多いです。
(歩合でも最低賃金保証のファームを選ぶこと)
タスマニアのチェリーは粒が大きいので、トップピッカーとなれば1日で
かなりの額を稼ぐ人もいます。(友人は1日500ドル稼いでた!)
ただし、天候に左右されやすく、能力次第ではクビになることもザラにあります。
クールルームと呼ばれる部屋でピッキングされたチェリーの選別や箱詰めを行います。
時給かつ10時間を超える長時間労働、週6日勤務などが多いため安定して稼ぐことが可能。
クビにはなりませんが寒い+長時間立って仕事のため向いてる向いてないが顕著に出ます。
チェリーファクトリー勤務はアジア人が多く、私が働いたファクトリーも9割が中国や台湾などの方々でした。
ブルーベリー、ストロベリーもハイシーズンを迎えるため同じくオススメ。
※3月以降のお仕事は1月ごろにアプライし始めておく
3月〜4月 ホップファクトリー/グレープファーム
ビールの主要な原料となるホップ。
この時期はファクトリーが忙しくなるため、大量の人材募集がかかります。
一日中稼働しているファクトリーもあるためナイトシフトに入れれば時給もアップ。
しっかり稼ぎたい人にもオススメです。
応募が殺到するので募集を見かけたらすぐにアプライしましょう。
また、ファクトリーよりも体を動かしたい人にオススメなのがグレープファーム。
グレープのシーズンは2ヶ月〜3ヶ月と比較的短くはなりますが、
1日あたりの勤務時間が長く、歩合制のファームが多いため自分のペースで働くことができます。
以上でおそらくセカンドビザに必要な日数およびペイスリップの枚数に達するのではないでしょうか。
万が一日数が足りない場合でも、10月〜12月ごろにエージェント登録をしているのでそこに戻れば4月以降働けるかと思います。
友人から聞いた話ではシーフード(オイスター)のファクトリーも通年お仕事があるようですよ!
ファーム情報
ローカルエージェント
・Corestaff Tasmania
住所:Unit 3, 1 Stanton PlaceCambridge TAS(オフィス)
電話番号:03 6248 4840
Email:tasmania@corestaff.com.au
アプライ方法:直接訪問、公式サイト、メール、電話
Webサイト:https://www.corestaff.com.au/contact-us/tasmania/
備考:一番お世話になっている派遣会社
ファーム、ファクトリー、コンストラクションなど様々な業種の仕事を斡旋してもらえる。
派遣先は優良ファームばかり。ローカルの人達も利用しています。
・MADEC Tasmania
住所:3/59 Best Street, Devonport TAS, (オフィス)
電話番号:0428 323 714
Email:devonport@madec.edu.au
アプライ方法:メール、電話、アプリ
Webサイト:https://madec.edu.au/
備考:私たちはここでは実際に働いていませんが、コネクションをキープしている派遣会社。
アプリから登録するとメールで働き先をオファーしてもらえる。
(アプリの登録後、比較的すぐに紹介してもらえた)
こちらもローカルの人達が多く利用しているらしく、
うちのTassieオーナーもコンストラクションの仕事で利用していたそう。
フルーツ
・Bourbon Creek Orchards(Bcosco Orchards)
住所:182 Pawleena Rd, Sorell TAS(パッキング)
電話番号:-
Email:jobs@bcosco.com.au
アプライ方法:メール
Webサイト:http://www.bourboncreekorchards.com.au/
備考:ファクトリー(Hourly)でお世話になった個人経営の比較的小さめなチェリーファーム。
午後の1シフトだけ椅子に座って作業できる。
ピッキング(Piece)もあるためどちらかを選ぶことができる。
ピッキングの場合はアコモデーションもあるらしい。
アプライは10月下旬〜11月上旬がオススメ。
・Coal Valley Orchards
住所:1029 Colebrook Road Campania, TAS / 133-137 Brown Mountain Road Campania, TAS
電話番号:03 6260 4463
Email:shedoffice@coalvalleyorchards.com.au
アプライ方法:メール、直接訪問
Webサイト:https://www.coalvalleyorchards.com.au/copy-of-seasonal-jobs
備考:ファクトリーは10月下旬に直接レジュメを渡しに行ったらすぐに入れた。
・Tru-Blu Berries
住所:78 Cygnet Coast Road, Lymington TAS
電話番号:03 6295 0082
Email:trubluberries@gmail.com
アプライ方法:Facebookの募集、直接訪問、メール、電話
Webサイト:https://www.facebook.com/p/Tru-Blu-Berries-100067983616596/
備考:日本人が多いらしい。日本人の友人数名の勤務経験あり。
アプライは10月ごろがオススメ。11月上旬のアプライですでにWaiting list入りでした。
・Tolpuddle Vineyard
住所:37 Back Tea Road, Richmond TAS
電話番号:0414868353
Email:info@tolpuddlevineyard.com
アプライ方法:直接訪問、電話
Webサイト:https://www.tolpuddlevineyard.com/
備考:ローカルのグレープファーム。
グレープの収穫期間は2週間ほどと短いけど最低時給+歩合で良心的なファーム。
3月ごろからお仕事が始まるのでその辺りにコンタクトをとってみるといいかも。
・REID Fruits
住所:810 Glenora Road, Plenty TAS / 22-32 Crowthers Road, Castle Forbes Bay TAS
電話番号:-
E-mail:admin@reidfruits.com.au
アプライ方法:メール
Webサイト:https://www.reidfruits.com/frequently-asked-questions/
備考:チェリーといえばココ!な超有名大手ファーム。
ピッキング・パッキング共に選べてアコモデーションもある。
メインのファームが二箇所あるので近い方を選べるのが良い。
大量に募集するのでピッキングはクビになる確率も高い。
・Pinata
住所:タスマニア中に点在
電話番号:-
Email:-
アプライ方法:Facebookの募集
Webサイト:https://www.pinata.com.au/
備考:オーストラリア全土にある大手のファーム。
友人の多くがここで働いていた。
こちらも大量に募集するためピッキングはクビになる可能性も高い。
・Willie Smith’s Apple Shed
住所:2064 Huon Hwy, Grove TAS
Email:operations@williesmiths.com.au
アプライ方法:直接訪問
備考:友人が直接仕事がないか聞きに行ったところりんごの収穫にありつけたらしい。
カフェが併設しているのでカフェの仕事もあるとのこと。
詳細は不明、ここのアップルパイがとても美味しい。
ベジタブル
・HPA
住所:446 Elizabeth St, North Hobart TAS 7000(オフィス)
電話番号:-
Email:bpe@hops.com.au
アプライ方法:メール、専用フォーム
Webサイト:https://www.hops.com.au/work-with-us/work-with-us-seasonal-work/
備考:ホップで有名な大手ファーム。
ハーベスト業務から剪定まで幅広く募集をしているので詳しくはHP参照。
ハーベストなら12月末ごろからアプライ準備を始めておくと良い。
・Cracknell Tomatoes Pty Ltd
住所:307 Lyell Hwy, Granton TAS 7030
電話番号:-
Email:mattandkatie@cracknelltomatoes.com
アプライ方法:メールのみ
Webサイト:https://www.facebook.com/people/Cracknell-Tomatoes-Pty-Ltd/100054513532544/
備考:トマトのピッキング&パッキング。
2月中旬から最大で9ヶ月ほど仕事がある。
アプライは1月中旬ごろには準備しておく。
関係性のある職歴およびCVを添付の上メールで。
いかがでしょうか?
2024年4月現在で私が持っている情報は上記のとおりです。
他にもアプライしたところもありますが、返事がなかったり、
個人でやっているので人を雇えるほどお仕事がないというところも多々ありました。
またチェリーシーズンにタスマニアへ戻ってくる予定なのでその際は随時更新しようと思います。
タスマニアでのお仕事ゲットに何かしらのお手伝いができていれば幸いです。
インスタグラムでも情報発信しているのでぜひフォローしてね! @moni_worldjourney
コメント