こんにちは、ギリホリカップルのMonicaです!
さて、突然ですがみなさんはワーホリでどんなお仕事をしてみたい/していますか?
オーストラリアでは、ファームやホスピタリティなど一部の仕事を一定期間行うと
2年目、3年目も滞在ができるビザを発行してもらえます。
これをセカンドビザ(88days visa)、サードビザと呼んでいます。
その中でも、ファームジョブは人気のお仕事。
特にタスマニアはチェリーが世界的にも有名で、収穫のシーズンになると
タスマニアドリームと呼ばれるほど稼げるとかなんとか。
それにあやかって世界中からファームジョブを求めて渡豪してくる人たちが多いのだとか。
今回はそんなチェリー、、、ではないですが、
私が働いたとあるレタスファームのお仕事について、その内容や1日ををシェアします!
レタスファームの服装について
私が働くレタスファームでは帽子、Hivis、セーフティブーツと呼ばれる作業着を着用します。
ファームによって多少内容は異なりますが、大体みんなこれらを着用して働いています。
全てK-martやTarget、Big-Wなどで安価に揃えることができます。
Hivis (Hi Visibility clothing)
通称“ハイヴィー”と呼ばれる蛍光色の洋服です。
イエロー、オレンジ、ピンクの3種類があり、
ベスト、ポロシャツ、ジャケット、パンツなど形は様々です。
ファームやコンストラクションなどな業界で働く方々がこれらを着用しています。
遠くからも目立つ色なので安全対策という観点から、
Hivisを忘れたらその日は働かせてもらえないなんてファームもあったり・・・。
私の働いたレタスファームはトップスのみHivisの着用が必須で、形に関しては自由でした!
ちなみに私は夏はベスト、冬はパーカー派。
タスマニアは朝は寒くて日中は暑いので脱ぎ着のしやすさを重要視していました。
Safety boots
つま先に固い板が入っているのが特徴の靴です。
全体的に固い素材でできており、とても頑丈なので怪我を防ぐために着用されます。
仕事の都合上、ナイフを使うことが多いのですが、誤って刃が靴に当たってもびくともしません。
ファームやコンストラクションだけでなく、
場所によってはファクトリーやキッチンの仕事でも着用する機会があるかもしれません。
作業の種類と内容
私が働いていたレタスファームの業務は大きく分けて4つです。
時期やメンバーにもよりますが、月曜日はSpinachのHarvesting、
そのほかの日はLettuce Cuttingが多かった印象です。
Weeding – ウィーディング
Weedingはweed(雑草)を抜くことです。
“Need a weed hero.”という雑草抜きのお仕事の募集も見かけるほどどこのファームでも行う作業で、重い物もなく、単純作業ですが、好き嫌いがはっきりと分かれる印象です。
私は結構好きな作業なのですが、彼は「腰がしんどい、もっと動きたい!」と言っていました。
ただ、週5勤務のうち、4日間この作業があった週は流石にちょっと退屈でした笑
Harvesting – ハーベスティング
Harvestingは「収穫」のことです。
私のファームはレタスがメインでしたが、スピナッチ(ほうれん草)などのベビーリーフも
扱っていたので週に2、3回は収穫作業がありました。
実際に収穫するトラクターと、積み込むトラックの2部隊に分かれての作業になります。
トラクター側はとにかく流れてくるスピナッチをコンテナに詰める人、
コンテナを補充したり詰める人をサポートする人の二人体制で、
次から次へとスピナッチが収穫されてベルトコンベアを流れてくるためかなり時間に追われます。
常に中腰体制なので結構腰にも効きます。
トラック側は基本は三人体制(たまに二人)でスピナッチの種類にもよりますが、
6~7kgのクレートを天井近くまで積み上げていきます。
人数が多い日はトラクターに空コンテナを流していくという比較的簡単なポジションもできるので、
みんなうっすらそのポジションを狙っていました。
私はトラクター側が非常に苦手で、てんやわんやしながらコンテナを動かしているので
無意識に身体中にコンテナが当たってあざだらけになります。
特に膝を使っているのか、膝は常に紫色になってます笑
重いクレートを高く積み上げる必要があるため、
基本的には男性がこの作業に割り当てられることが多いです。
Cutting – カッティング
こちらもHarvestingと同様に収穫を指す言葉ですが、
ここのファームではCuttingと言われると主にレタスの収穫を行っていました。
グローブとナイフが貸し出しされ、レタスの種類によってカットする方法が異なります。
ここのファームはマシンは使わないので自分のペースでカットすることができます。
丸ごと収穫するタイプ(フルカット)
根元からカットし、汚い部分は落として収穫します。
一人一つクレート(コンテナ)をもらい、いっぱいになったらBin(ビン)と
呼ばれるトラクターが運ぶ大きなボックスに入れると言う作業を繰り返します。
半分収穫するタイプ(ハーフカット)
スーパーで見かけるようなビニール袋に入ったサラダ用に使うため、
半分から上のみをカットして収穫します。
クレートがそこらじゅうにばら撒かれるので、
ひたすらそのボックスにハーフカットされたレタスを詰めていきます。
全部終わったら散らばったボックスをトラックに積み込むのですが、
実はこれがめちゃくちゃきつい・・・
ちなみに上の写真はこのハーフカットの積み込み前の様子です。
Planting – プランティング
Plantingは「植え付け」作業のことです。
機械に座って苗を一つ一つ機械にセットしていきます。
地味な作業ですが、他に比べるとだいぶ優しめな作業かと思います。
ただ、開始時刻とマシンの往復回数はほぼ決まっているため、
他の業務と比較すると業務時間は短めかもしれません。
さいごに
これらが私の体験したタスマニアのレタスファームの業務内容です。
多少の雨でも基本は仕事があり、毎日かなり泥まみれになるので覚悟してください笑
爪も土が入るのは当たり前で、ネイルはおすすめできません。
腰を痛めたりする可能性もあるため日頃からストレッチやマッサージも大切です。
私は重いものを持つことに慣れていなかったので、
ものを持ち上げる際に膝を使っていて膝があざまみれになることもしばしば。
どれも大変な作業ではありますが、スーパーバイザーを含め働いている人たちはみんないい人で
楽しい時間を過ごしているので人生において貴重な経験になっていることは間違いありません。
また、朝早く始まりお昼にはお仕事を終えられるので、
「1日を有意義に過ごしたな〜」と思えるあの感覚もとても好きです。
オーストラリアでファームジョブを考えているみなさま、
レタスファームを一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
コメント