こんにちは!Monicaです。
オーストラリアでワーホリや留学生活を送っていると、何かと出費がかさみますよね。
家賃に食費、交通費、生活用品や趣味のアイテムまで… そんな中で少しでも節約できる方法があれば試してみたいと思いませんか?
今回は、そんな方にぜひ知ってほしい、オーストラリアの超お得なキャッシュバックサービス「Cashrewards(キャッシュリワーズ)」をご紹介します!
私も実際に使ってみて、もっと早く知っていればよかった!と後悔したレベルの神サービスです。
今ではオンラインショッピングの度にこのサービスを経由しています。
そもそも「Cashrewards」ってなに?
Cashrewardsは、オーストラリア発のキャッシュバックサービスです。
オンラインショッピングやサブスクリプション契約をCashrewards経由ですることで、一定の割合の現金が戻ってくるという仕組み。
提携しているオンラインショップはなんと2,000以上!
たとえば:
- Woolworths(スーパーマーケット)
- Booking.com(宿泊予約)
- Apple(公式ストア)
- Adidas(アパレル)
- Chemist Warehouse(薬局)
- Uber EatsやMenulog(デリバリー)など
普段の生活でよく使うサービスばかりが揃っているので、特別な買い物でなくても簡単にキャッシュバックを受けられます。
Cashrewardsの使い方
- 無料会員登録をする
- Cashrewardsの公式サイト(https://www.cashrewards.com.au)から登録。
⇨https://refer.cashrewards.com.au/x/6gmEMX
こちらからの登録だと14日以内に20ドル以上の対象となるお買い物をした場合、Cashrewardsアカウントにさらに+10ドルをプレゼントされます!
- Cashrewardsの公式サイト(https://www.cashrewards.com.au)から登録。
- サイト or アプリから買い物したいショップを検索
- 例:Woolworthsで買い物をしたい
→ Cashrewards経由でWoolworthsのオンラインサイトにアクセス
- 例:Woolworthsで買い物をしたい
- そのまま普通にショッピング!
- 商品をカートに入れて、通常通り購入するだけ。
特別なクーポンコードなどは不要です!
- 商品をカートに入れて、通常通り購入するだけ。
- 数日〜数週間後にキャッシュバックが反映
- アカウントの”My Rewards”に進行中のキャッシュバックが表示され、承認されると銀行振込可能になります。
即日〜2ヶ月ほどかかるものまで、利用するお買い物サイトによってまちまちです。
- アカウントの”My Rewards”に進行中のキャッシュバックが表示され、承認されると銀行振込可能になります。
ワーホリ・留学生にとってのメリット
節約が自然にできる!
Cashrewardsは買い物の仕方を少し変えるだけで自動的にお金が戻ってくるので、無理なく節約できるのが最大の魅力。
特に物価の高いオーストラリアでは、毎月の出費がじわじわと重くのしかかります。
そこでCashrewardsを利用すると、たとえば:
- Woolworthsでの食材購入で2〜5%
- Uber Eatsでの注文で最大10%
- THE ICONICでの服購入で5〜15%
など、ちりつもで毎月数十ドル〜100ドル近く節約することも可能です!
ショッピングの幅が広がる
学生やワーホリ中は、どうしても出費を抑えて生活しがちですが、Cashrewardsを使えば気になっていたブランドや商品も実質的にお得にゲット可能。
ちょっとした贅沢(お気に入りのスキンケアや服など)も罪悪感がちょっぴり減って楽しめるのが嬉しいポイント!
期間限定の特別オファーも豊富!
Cashrewardsは高頻度でキャンペーンを開催していて、
- 新規登録者向けのボーナス
- 特定ブランドのキャッシュバック率アップ(例:Woolies 10%還元キャンペーンなど)
- ブラックフライデーやBoxing Dayのセールとの併用可
など、狙い目のチャンスが盛りだくさん!
実際どのくらい得する?
私は2024年2月からCashrewardsのサービスを利用しているのですが、実際のキャッシュバック金額は画像の通り!(一度も引き出ししていません)
利用したサイトは:
- Quicklens(コンタクト)
- iHerb(ドラッグストア)
- Temu(雑貨)
- Booking.com(宿泊予約)
- Discovery parks(キャンプサイト)
- Kiehl’s(化粧品)
- Flight Centre(航空券)
- My Protein(プロテイン)
- Chemist Warehouse(ドラッグストア)
- Spotlight(手芸)
まったく同じ買い物でもCashrewardsを使うだけでこんなにお得になるのは見逃せません。
登録前に知っておきたい注意点
- キャッシュバックには反映までに時間がかかる(数日〜数週間)
- 他のクーポンサイトやポイントサイトを併用すると無効になる場合あり
- Chrome拡張機能やモバイルアプリを使うと、反映忘れを防げて便利
- 銀行振込(引き出し)には$10以上のキャッシュバック残高が必要
まとめ:Cashrewardsは「使わないと損」レベル!
Cashrewardsは、登録無料・手間いらずで、日常の買い物を通じてどんどんキャッシュバックが貯まる神サービス。
特に物価高のオーストラリアで生活しているワーホリ・留学生にとっては強力な味方になります。
うまく使えば、年間数百ドル以上の節約も!
登録後14日以内に20ドル以上のお買い物をすると、Cashrewardsアカウントにさらに10ドルがもらえちゃう紹介リンクはこちら↓
https://refer.cashrewards.com.au/x/6gmEMX
気になった方はぜひ今日から始めてみてください!
コメント